床置き型に比べてスリムで省スペースが魅力の卓上ウォーターサーバー。
コンパクトであったり、おしゃれであったり、インテリアとしても使えたり….
さまざまな種類の卓上ウォーターサーバーが発売されていますが、一体どの卓上ウォーターサーバーが優秀な商品なのでしょうか?
この記事では、機能面・性能面・外観などから多角的に見て、おすすめの卓上ウォーターサーバーを選びました!
是非購入の参考にしてください!
- 卓上ウォーターサーバーは省スペースで設置できる
- おしゃれなデザインをしており、インテリアにぴったり
- ウォーターサーバーはお水の味を第一に考えて選ぼう
- ランニングコストや月額約4,000円〜
- 一番おすすめの卓上ウォーターサーバーは〇〇!
目次
【結論】おすすめの卓上ウォーターサーバーはデュオミニ!
デュオミニのスペック | ||
---|---|---|
![]() |
||
サイズ(mm) | 重量 | 水容量/本 |
幅250×奥295×高470 | 7.3kg | 4.7L |
クリーン機能 | 省エネ機能 | その他の機能 |
UV-LED | SLEEP機能 | チャイルドロック・静音設計 |
デュオミニの月額料金 | ||
---|---|---|
4,546円(1箱/18.8L) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【4.7L】富士:999円 | 550円(水3箱以上翌月無料) | 約490円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア | 解約金 |
1箱(18.8L) ※一時停止2ヵ月未満は無料 2ヶ月目から月1,100円 |
全国/送料無料 (沖縄・離島以外) |
1年未満:16,500円
1年~2年未満:9,900円 2年以上:無料 |
- ウォーターサーバーで初めてのグッドデザイン賞受賞!
- 最新のテクノロジーである『UV-LED殺菌機能』 を採用
- 淡い光のLEDライトと静音設計で、ワンルームや寝室に◎
- SLEEP機能、エコモード、デュアルタンクの3つの省エネ機能
- ビニールパックの容器なのですぐに捨てられる
おすすめの卓上ウォーターサーバーは、フレシャスのデュオミニです。
お水の交換は、便利な使い捨てパックである無菌エアレスパック式を採用しているため女性や力の弱い方でもらくらくできます。
また、最新のテクノロジーである『UV-LED殺菌システム』 を採用しており、衛生面でも安心です。
夜間を考慮した淡い光のLEDライトと動作音を小さくした静音設計で、ワンルームや寝室にも◎です。
SLEEP機能、エコモード、デュアルタンクの3つの省エネ機能で、大幅な節電ができ、電気代が安く済みます。
冷水・温水がひとつになった吸水口や給水しやすいボタン配置は、とても便利で使い勝手がいいです。
グッドデザイン賞を受賞したデザインは、どんな家にも調和する卓上ウォーターサーバーです。
卓上ウォーターサーバーのメリット3つ
卓上ウォーターサーバーのメリットについて解説していきます。
床置き型のウォーターサーバーになくて、卓上ウォーターサーバーにあるものを3つ紹介していきます。
省スペースで使うことができる
卓上ウォーターサーバーの1番のメリットは、省スペースで使うことができるということです。
普通のウォーターサーバーは、300mm(横幅)× 400mm(奥行)× 1300mm(高さ)ほどのサイズです。
卓上のウォーターサーバーは、270mm(横幅)× 360mm(奥行)× 850mm(高さ)とコンパクトなサイズとなっています。
床置き型は高さが1m以上もあるので、直置きするための床スペースを確保しなければなりません。
その点、卓上ウォーターサーバーは、キッチンのちょっとしたスペースやラックの上から、リビングや寝室に至るまでどんな場所でも置くことができます。
おしゃれなインテリアになる
床置き型のウォーターサーバーに比べて、卓上ウォーターサーバーはおしゃれなデザインをしている商品が多いです。
おしゃれでコンパクトでも機能性は、床置き型と変わりません。
むしろ交換もらくらくできて、移動も簡単なので、部屋のレイアウト変更も気軽にできてしまいます。
なかでもグッドデザイン賞を受賞したことがあるフレシャスの卓上ウォーターサーバーは、見栄えが洗練されており、デザイン重視の方におすすめです。
高いところにおいて子どもやペットの事故防止になる
卓上ウォーターサーバーは、台などの上に置くことを想定されて作られています。
高いところに置くことができるので、小さな子どもやペットがふれにくくなります。
熱湯が出るサーバーで子どもやペットがやけどする心配がなくて安心です。
また、卓上ウォーターサーバーにはチャイルドロック機能が搭載されている機種もあるので、ケガをすることはありません。
卓上ウォーターサーバーのデメリット2つ
卓上ウォーターサーバーのデメリットについて解説していきます。
卓上ならではのネックなポイントが3つあります。
床に直接置くことができない
卓上型のウォーターサーバーは、卓上に設置することを想定して、高さが低く設計されています。
そのため床に直置きしてしまうと、水の注ぎ口が床と近くなり、衛生的によくありません。
また、高さも足りないので腰をかがめなくてはならなくなり、非常に使い勝手が悪いです。
床に置きたい場合は、床置き型のウォーターサーバーを購入しましょう。
種類が限られている
ウォーターサーバーの種類は、1番床置き型が豊富です。
例えばクリクラであれば、クリクラFit/クリクラサーバー/クリクラ省エネサーバー/クリクラShuwaの4種類の床置き型の商品があります。
しかし、卓上型はクリクラサーバーとクリクラ省エネサーバーしかありません。
クリクラShuwaのように炭酸が出る機能などは、卓上型のウォーターサーバーに対応していない可能性があります。
水の容量が少ない
卓上型のウォーターサーバーは、水交換がしやすいというメリットの反面、サーバー内のタンクの容量が少ないというデメリットがあります。
一般的な卓上型のウォーターサーバーのタンク容量は、冷水3L/温水2L程度です。
サーバー内のタンクを使い切ってしまうと再び冷却/加熱されるのを待たなくてはなりません。
たくさんお水を消費する方は床置き型のウォーターサーバーがおすすめです。
卓上ウォーターサーバーの選び方
色んなウォーターサーバーの公式サイトを見ているけど、なかなか決まらない…という方むけに卓上ウォーターサーバーの選び方を解説していきます。
水の美味しさ
ウォーターサーバーを契約するときにまず重視するポイントは、お水の美味しさです。
ウォーターサーバー各社は、「RO水」と「天然水」の2種類の水を提供しています。
一概にどちらの水のほうが美味しいということはありませんが、「天然水」の方が値段が高くなる傾向にあります。
また、水には硬水と軟水があり、日本人の口に適しているのは軟水と言われています。
ウォーターサーバーを契約する際には、事前に口コミや試飲などをして、お水の味を確かめておきましょう!
ランニングコストで選ぶ
ウォーターサーバーは他の電化製品とは異なり買い切りではなく、サブスクリプション形式で借りるものです。
ウォーターサーバーを借りることによって発生するコストは以下の通りになります。
- お水の料金(約3000円〜4000円/24L)
- サーバーレンタル代(約0円〜1000円)
- 配送料(基本無料)
- 電気代(約500円〜1000円)
- その他(メンテナンス料・サポート料)
毎月約4,000円〜のランニングコストが発生するので、安い卓上ウォーターサーバーを選択しましょう。
お水の料金が安い場合、サーバーレンタル代が高額であったり、別途配送料がかかったりすることがあるので注意しましょう。
ウォーターサーバーは、基本的に2年契約が多いです。途中で中止する時は、解約違約金がかかります。
おしゃれさで選ぶ
卓上ウォーターサーバーは、インテリアとして部屋を飾り立てることにも使うことにも適しています。
フレシャスのウォーターサーバーは、デザイナーズモデルというものがあり、機能性とデザインを兼ね備えています。
水ボトルが外から見えない設計になっているので、インテイア性が高いです。
また、外観が優れているだけではなく、ミッフィーやワンピースやリラックマとコラボしているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
コンパクトさで選ぶ
卓上のウォーターサーバーは、床置き型と比べてサイズがコンパクトです。
一番コンパクトな商品であれば、電気ポットより一回り大きいくらいのサイズ感です。
置きたいと思っているスペースを測って、サイズが合うものを選択しましょう。
また、一般的に床置き型の水ボトルは12Lですが、卓上型であれば4.7Lや7.2Lなので小柄の女性でも簡単にボトル交換をすることができます。
おすすめの卓上ウォーターサーバーランキング
この章では、卓上のウォーターサーバーをデザイン・コスパ・サイズの観点から見て、ランキング形式にまとめました。
自信を持っておすすめできる、ベストバイ商品を是非参考にしてください。
第1位:フレシャス(デュオミニ)
デュオミニのスペック | ||
---|---|---|
![]() |
||
サイズ(mm) | 重量 | 水容量/本 |
幅250×奥295×高470 | 7.3kg | 4.7L |
クリーン機能 | 省エネ機能 | その他の機能 |
UV-LED | SLEEP機能 | チャイルドロック・静音設計 |
デュオミニの月額料金 | ||
---|---|---|
4,546円(1箱/18.8L) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【4.7L】富士:999円 | 550円(水3箱以上翌月無料) | 約490円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア | 解約金 |
1箱(18.8L) ※一時停止2ヵ月未満は無料 2ヶ月目から月1,100円 |
全国/送料無料 (沖縄・離島以外) |
1年未満:16,500円
1年~2年未満:9,900円 2年以上:無料 |
- ウォーターサーバーで初めてのグッドデザイン賞受賞!
- 最新のテクノロジーである『UV-LED殺菌機能』 を採用
- 淡い光のLEDライトと静音設計で、ワンルームや寝室に◎
- SLEEP機能、エコモード、デュアルタンクの3つの省エネ機能
- ビニールパックの容器なのですぐに捨てられる
おすすめの卓上ウォーターサーバーランキング第1位は、フレシャスのデュオミニです。
すぐれたデザインは、家のどの場所に置いても調和するように考えられています。
幅250×奥295×高470(mm)のサイズは場所を選ばずどんな所にも置くことができるコンパクト設計です。
冷水・温水の給油口を1つにまとめ、従来のような操作バーを排除されたデュオミニは、直感的に片手で操作することが出来ます。
ボタンひとつで作動することができ、温水温度を70度まで下げることのできるエコモードは、赤ちゃんのミルク作りに適した温度で、調乳の手間の削減に便利な機能です。
第2位:プレミアムウォーター(スリムサーバーⅢショート)
スリムサーバーⅢショートのスペック | ||
---|---|---|
![]() |
||
サイズ(mm) | 重量 | 水容量/本 |
幅270×奥354×高820 | 15kg | 7L・12L |
クリーン機能 | 省エネ機能 | その他の機能 |
なし | エコモード | チャイルドロック |
スリムサーバーIIIの月額料金 | ||
---|---|---|
3,974円(1セット/24L) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【12L】3年パック:1,987円
【7L】3年パック:1,771円 |
無料 | ロング:約500円~ ショート:約630円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア | 解約金 |
【12L】1セット:24L(12L×2本) ※休止2ヶ月未満は無料 60日目から30日毎880円【7L】1セット:21L(7L×3本) ※休止42日未満は無料 42日目から月880円 |
全国/送料無料 (北海道・東北地方・沖縄・離島以外) |
2年未満:10,000円
3年パック:15,000円 |
- ボトル使い捨てのワンウェイ宅配システム
- 「非加熱処理」の天然水(ナチュラルミネラルウォーター)
- 簡単お手入れでメンテナンス不要
- 飲んだら貯まるお得なポイントプログラム
おすすめの卓上ウォーターサーバーランキング第2位は、プレミアムウォーターのスリムサーバーⅢショートです。
プレミアムウォーターの水は、「非加熱処理」を行っているため、天然水本来の口当たりの良さ、まろやかさが際立ちます。
2021年モンドセレクションにて優秀品質最高金賞を受賞しており、世界のプロから認められています。
採水地から定期配送される「ワンウェイシステム」は、容器の回収が不要で、交換を手軽に行うことが出来ます。
アプリやマイページでいつでも、お水の追加注文や定期配送日の確認・変更などをすることが出き、便利です。
第3位:アクアクララ(アクアスリムS)
アクアスリムSのスペック | ||
---|---|---|
![]() |
||
サイズ(mm) | 重量 | 水容量/本 |
幅272×奥420×高756 | 13kg | 7L・12L |
クリーン機能 | 省エネ機能 | その他の機能 |
なし | なし | チャイルドロック |
アクアスリムSの月額料金 | ||
---|---|---|
3,908円(2本/24L) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【12L】通常:1,512円
【7L】通常:1,188円 |
1,100円 | 約1,000円〜 |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア | 解約金 |
注文ノルマなし | 全国/送料無料 (一部地域以外) |
【通常プラン】 1年未満:6,600円【2年割/子育てアクア】 2年未満:11,000円 |
- RO水にバランスよくミネラルを配合したおいしいお水
- JDSA適合マーク&SIAA/SEK抗菌マーク認証
- 水ハネしにくい便利な受け皿
- 抗菌加工を施したエアフィルター
おすすめの卓上ウォーターサーバーランキング第3位は、アクアクララのアクアスリムSです。
アクアクララのお水は、RO膜(逆浸透膜)でろ過した、「RO水」です。
ナノテクノロジーを駆使したシステムで「いつでもどこでも同じ高品質」を提供しており、安価に安全でおいしいお水を飲むことが出来ます。
生活に溶け込めるデザインを追求して作られており、どんなライフスタイルでも調和するデザインとなっています。
抗菌性と安全性の基準をクリアしたSIAA/SEK抗菌マーク認証は、ウォーターサーバー内部の衛生状態が非常に清潔に保たれていることを意味します。
日々のお手入れも簡単に行うことができるので、めんどくさがりやな人でも大丈夫です。
第4位:富士の湧水(卓上サーバー)
富士の湧水(卓上サーバー)のスペック | ||
---|---|---|
![]() |
||
サイズ(mm) | 重量 | 水容量/本 |
幅320×奥390×高770 | 15kg | 8L・12L |
クリーン機能 | 省エネ機能 | その他の機能 |
あり | あり | 温度調節機能・チャイルドロック |
富士の湧水(卓上サーバー)の月額料金 | ||
---|---|---|
4,128円(1セット/24L) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【12L】1,645円/箱
【8L】1,440円/箱 |
838円/月 | 約680円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア | 解約金 |
注文ノルマなし | 全国/送料無料 (沖縄・離島以外) |
1年未満:5,500円 1年以上:無料 |
- 富士山の標高950mから届く体に優しい100%の天然水
- 約6℃〜93℃まで設定できる4段階の温度調節機能
- パネル式ボタン&二重チャイルドロック機能
- お水をきれいに保つ自動クリーニング機能
おすすめの卓上ウォーターサーバーランキング第4位は、富士の湧水(卓上サーバー)です。
富士の湧水は、標高約950mの選び抜かれた場所で、地下200mの深井戸から組み上げた水です。
富士山が数十年の歳月をかけて磨いたお水は、まろやかでおいしい自然100%の天然水です。
初期費用や注文ノルマもなく、初めての方でも続けやすい契約形式です。
用途に合わせて使える、日本製のウォーターサーバーは、4段階の温度設定やチャイルドロック、自動クリーニング機能などがついており高機能です。
第5位:クリクラ(クリクラサーバーS)
クリクラサーバーSのスペック表 | ||
---|---|---|
![]() |
||
サイズ(mm) | 重量 | 水容量/本 |
幅270×奥460×高510 | 15kg | 12L |
クリーン機能 | 省エネ機能 | その他の機能 |
なし | なし | チャイルドロック |
クリクラサーバーSの月額料金 | ||
---|---|---|
3,380円(1セット/24L) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【12L】1,460円
【6L】890円 |
460円 | 約1,000円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア | 解約金 |
3ヶ月6本(72L) (月換算2本) |
全国/送料無料 (沖縄・離島以外) |
期間内の解約:12,100円 |
- レンタル料・入会金・宅配料無料
- 良質のミネラルをバランスよく含んだ軟水
- 生産から配達・メンテナンスまでをすべて自社管理
おすすめの卓上ウォーターサーバーランキング第5位は、クリクラのサーバーSです。
クリクラのウォーターサーバーは、約600の産院で使われており、赤ちゃんのミルクや離乳食など、お子様にも安心・安全な水です。
生産から配達・メンテナンスをすべて自社管理で行うことにより、品質を高く保っています。
クリクラはウォーターサーバーのレンタル代・入会金・宅配料が無料で無駄な料金がかかりません。
ペットボトル500mlあたり約60円とリーズナブルにお買い求め出来ます。
卓上ウォーターサーバー|まとめ
- 卓上ウォーターサーバーは省スペースで設置できる
- おしゃれなデザインをしており、インテリアにぴったり
- ウォーターサーバーはお水の味を第一に考えて選ぼう
- ランニングコストや月額約4,000円〜
- 一番おすすめの卓上ウォーターサーバーはデュオミニ!
ここまで、おすすめの卓上ウォーターサーバーについて解説してきました。
卓上ウォーターサーバーは、床置き型より省スペースで置くことができるのが魅了です。
キッチンからリビング、寝室にいたるまで、どこにでも設置することができます。
気軽に動かすことができるので模様替えも、らくらくできちゃいます!
機能性も床置き型と遜色ないので、スペースの関係でウォーターサーバーの購入をとどまっている方は、是非検討してみてください!